最近使っている洗剤の話

最近新しくした洗剤がとても調子が良かったので、皆さまにもご紹介したいと思います。
今までも、皮膚からの経皮毒を考えてなるべく身体に優しい物、オーガニックの製品を色々使ってきました。
(定番のパックスナチュロンはもちろん、ソネット、フロッシュ、アルモニベルツ、ライトウェーブ、しゃぼん玉石鹸などなど、本当に色々。)
やはり食器洗剤にしても洗濯用洗剤にしても、製品によって洗い上がりがりが全然違ってくるので、一番自分にしっくりくるのを常に探していました。
そして、最近使い始めたのは「森のなかま」。

原材料は、松の樹液と水のみ。
つまり松の樹液の脂肪酸を使用した界面活性剤と水から生まれた洗剤ですね。
松の樹液の効能はたまたま本で読んだことがあり知っていたので、買ってみたら大正解でした。
松の樹液には天然の除菌・消臭効果があり、しかも亜鉛、鉄、マンガン他のミネラルが含まれています。食品の安全基準を大きく上回るお塩の7倍以上の高い安全性と洗浄力が特長です。

あくまでこれは自分個人の感想ですが、こんな位置づけだと思います。

泡立ち・洗浄力

←良                              悪→
ソネット ・ 森のなかま ・ パックスナチュロン ・ しゃぼん玉 ・ フロッシュ


肌に対する刺激・洗い終わりの手の保湿度(どれも悪くないのを前提で)

←良                               悪→
森のなかま ・ しゃぼん玉 ・ パックスナチュロン フロッシュ・ ソネット 



そして、この製品の特長は、希釈して(原液~500倍で使用可能)何にでも使えるってことですね。
油汚れ・食器の洗浄はもちろん、衣類の洗濯、お風呂掃除、トイレ掃除、洗車・ペットシャンプー、野菜の農薬落とし、などなど。

先日掃除機をかけた後に森の仲間を希釈して床を拭いたらワックス効果でピカピカになりました。
手の乾燥があまりしないのも、ワックスの効果かもしれません。
食器洗浄・洗濯もOK。試しに自分の頭もシャンプーしてみたのですが、敏感肌の方、あまり髪にダメージのない方、小さいお子様なんかには良さそうな感じで普通に使えました。(ダメージヘアーの方には向かないので注意)
オーガニック思想の方なんかは石鹸でシャンプーして髪を痛めつけるよりもよっぽどいいと思います。オススメです。





コメント